会社を知ってもらうために
新しい
三つ折りパンフレット
を作りました
ご協力いただける
金融機関
美容室
飲食店
ショールーム
などなど
に置かさせていただく予定です
大手企業に比べ
中小企業のウイークポイントが
自社PRの方法です
今回は
自社PRについてのお話しです

筆者は大分県別府市で
建築・リフォーム・不動産業をやっています
シュトウ タカヒロ と言います
本ブログは効率的にも
品質的にも価格的にも
後悔しない家づくりやリフォームについて
少しでも
わかりやすくお伝えし
参考にしていただこうというブログです
なるべく簡単なワードで
書いていくつもりですが
建築・リフォーム・不動産
と関連のない個人的なブログも
ありますので
たまたまの場合はご容赦ください
それでは今日の話も
最後までよろしくお願いいたします
1つで3役を担ってもらいます

広告費を
有効に使うためには
一石二鳥より
一石三鳥で活用すること
デザイナーさんには
①会社の概要がわかるように
②お客様が取りやすいように
③広告としても使えるように
というお願いを出しました
①会社の概要がわかるように
ひとつめは
紙版のホームページとして
活用するという感覚です
一昔は紙があって
ホームページがある
というイメージですが
最近は
SNSを見た人が
ホームページ(HP)
に飛んで
その後
紙で
「あ 見たことある会社」
と知ってもらう
という感じです
②お客様が取りやすいように
お客様がパンフレットを
見たときに
手に取りやすいようなデザイン
にしました
コテコテの建築系
だとダサイし
押しつけがましい
手に取ってみたくなるような
雰囲気づくりを心掛けました
③広告としても使えるように
広告として
つまりこちらから
お客様へ向けて
発信できるようにしました
当社から発送する
領収書や請求証と
一緒に同封したり
建築やリフォームの
近隣の方々への
あいさつ回り
不動産の境界確認
境界立ち合いの際に
名刺 お手紙に添えて
お渡しできるようにしました
たかがパンフレットですが
されどパンフレット
協力業者さん
スタッフと
打ち合わせて
打ち合わせて
できあがったものです
大切に使っていきたいですね
お見掛けの際は、
ぜひ手に取っていただいて
あの時ブログでみたパンフレットだなと
思っていただければ幸いです
そして
建築
リフォーム
不動産
のお仕事をいただけたら
この上なく幸いでございます!

(追伸)お友達になってください
HOUSEY(ハウシィ)の
公式ラインを
つくりました
HOUSEYの新着情報を
いち早くお伝えしています
その
HOUSEY公式ライン
のお友達になってほしくて
お声かけさせて
いただいております
不動産情報
建売情報
見学会情報
などなど
をいち早くお伝えしている
公式ラインです

お友達登録を何卒
よろしくお願いいたします
お問い合わせ

「あなたに寄り添う家づくり」
HOUSEY(ハウシィ)
「衣」はファストファッション
「食」はファストフード
そして
「住」はファストハウスの時代
HOUSEYは100の商品住宅です
HOUSEY/株式会社サン・タナカ
別府市新別府2-1
0977-21-5445
https://housey.jp/
https://santanaka.com/
#シュトウタカヒロ #ハウシィ #自社PR #広告戦略 #パンフレットデザイン #あなたに寄り添う家づくり #商品住宅 #楽しい家づくり #地域貢献 #工務店です
コメント